スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2019年07月15日

『浴衣の着方と蝶々結び』7/27着付け教室 応募受付中!

今年の沼津花火大会には、浴衣を着てお出かけして見ませんか?
『浴衣の着方と蝶々結び』着付け教室 ⇒7月27日(土曜日)開催

夏といえば、花火大会・夏祭り、浴衣を着てお出かけするイベントが
盛りだくさん。
今年こそ、浴衣を着たい!と思っても自分で着るって難しそう・・・・という
イメージありますよね。
そんな方に、浴衣の着付けのお手伝いをいたします。

期 日 令和元年7月27日(土曜日)
時 間 11:00~12:30
     13:00~14:30
     15:00~16:30
定 員 各回4名
料 金 1回90分 1,000円
講 師 ハクビ着物学院静岡校講師 吉田まゆみ さん
場 所 沼津労政会館 会議室 (沼津市高島本町1‐3)市民体育館隣り
持ち物 浴衣、肌着、裾よけ、ワンピース型でも可)
     タオル2枚、ひも3本
     帯板、伊達締め1本、半幅帯
お問い合わせ、お申し込み先⇒沼津労政会館まで
                    電話055-921-5221
                    Mail numazu_rousei@nem‐shiteikanri.jp





  


Posted by ぬまろう at 13:38Comments(0)趣味